こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
読者の皆様は、手や肌がカサカサになってしまう秋や冬はしっかりハンドクリームをつけて対策をしていますか?
わたしの場合は、とても乾燥するタイプで、秋冬の乾燥はとっても気になってしまいます!
冬の乾燥対策に、せっかく使うのであれば乾燥対策だけではなく、お気に入りの香りのクリームがいいですよね。
わたしのように、冬の乾燥が気になる方には今回紹介するイソップの商品がわたしのおすすめです!
今回のぽんちゃんの癒しの美容ブログは、わたしが数年前から愛用しているイソップのハンドバームのご紹介をいたしますので、ぜひ読んでくださいね!
ヘビーユーザーの私がお気に入りのAesopイソップ商品をブログで紹介!

世界20ヵ国で愛されているスキンケアブランド!Aesopイソップ
イソップはオーストリアのメルボルンに本社を持つスキンケア、ヘアケア、ボディケア製品のお店です。
世界20ヵ国で愛されているとっても愛好者の多いブランドなんです!
お店に入った事ある人はわかると思いますが、本当に香りがいいブランドなんです。
ウッド系の香りが店内を包み込み、素敵な香りでお店の前を通るだけで癒されます。
ハンドソープで潤いを逃さずに、香りに癒されながらハンドのケア
我が家でイソップの商品を使いはじめたきっかけはハンドソープでした。
食事に行くお店や美容室でもよく置かれていたので、我が家で真似をして購入したのがきっかけです。
ハンドソープは洗っている時はとってもいい香りですが、手に香りが残ることがなく、汚れだけを綺麗に落としてくれます。
ハンドソープの使用後は仕上がりはしっとりとなめらかになります。
ハンドソープは2種類あります!
レバレンスハンドウォシュレッシュ
植物由来成分と微粉砕とされたパミス(軽石)の斬新の香りで豊かなハンドウォッシュ!
香りは?
ウッディ、アシー、スモーキー
仕上がりは?
スクラブが入っていて洗いながらマッサージもできて使うほどツルツル肌に!
レスレクションハンドウォッシュ
オレンジ、ローズマリー、ラベンダーオイル配合
香りは?
シトラス、ウッディ、ハーバル
仕上がりは?
オイルの交換で肌がしっとり仕上がるタイプ!
私は毎日使うものだから癒されながら使いたいです。
デザインも洗練されていてどこに置いても素敵ですよ。
イソップ愛用アイテムの定番ハンドバーム!大きいので長持ちします!
わたしは香りが好きでハンドクリームを選んでしまうんです。
イソップのハンドバームはほんといい香りです。
中身は75mlと120mlと500mlあります。
1番小さいサイズでもよく見る市販のハンドクリームよろもかなり量が入ってます。
オフィスのデスクなどにはちょうどいいサイズかもしれないですね。
ハンドバームはバックに入れるには少し大きいので持ち運ぶ時はクリームを入れるケースに入れ替えて使うと便利です。
ハンドバームは2種類あります!
レバレンスハンドバーム
ブルーのケースです。
7つの厳選されたエモリエントと乳酸菌および乳胡散カルシウムを含み、手に潤いと柔らかさを与えてくれます
2種類ありますがレバレンスハンドバームの方がしっとりします
香りは?
シトラス、ウッディ、ハーバル
潤ってべたつかなくて使いごごちいいですよ
レスレクションハンドバーム
乾燥した肌を柔らかくし、コンディションを整えてくれるバームです
香りは?
ラベンダー、マンダリン、ローズマリーなどのエッセンスオイルを使用してます
レスレクションハンドバームは手を使う仕事の方にお勧めです。
どうでしたか?今回は我が家でも使っているハンドウォシュとハンドバームを紹介させていただきました。
皆様の購入の参考になればと思います
最後まで読んで頂きありがとうございますた。
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥
