こんにちは、ぽんちゃんことAyakoyです♥
読者の皆様もふぁっと香るお花の香りに心ひかれることってありますよね?
思わず足を止め、香りにのする方へ行ってしまうような経験、何かわからなくても記憶の中にはいい香りは残ります。
心地の良い香りによって穏やかな気持ちになったりした経験はありませんか?
わたしは香りは、心に癒しと安らぎをもたらしてくれるアイテムだと思っています。
わたしが出会った安らぐいい香りは、CULTI(クルティ)の商品でした。
どの香りもオススメですが、今わたしが使用しているのはお部屋の香りはの香りMOUNTAIN(マウンテン)です。
ぜひ、あなたもお部屋にもCULTI(クルティ)のディフューザーを置いて最高に癒される香りに包まれた生活を体験してみてはいかがですか?
今回ぽんちゃんの美容ブログは、とっても素敵な香りで癒されるクルティのディフューザーをご紹介しようと思います。
とてもいい香りのお話しなので想像しながら楽しんで是非読んでくださいね♥
CULTI(クルティ)ディフューザーの癒しの空間を私のブログで紹介!

おしゃれなお店はいい香りCULTI(クルティ)
素敵なお店の前を通るとふわっと香るいい香り!
香水と違ってツンともこない香りはなんだろう?と思いその香りのもとをたどると、そこにはおしゃれなディフューザーが。
そこまでディフューザーには詳しくなかったのですが、とってもいい香りだったので、その名前を憶えてその瓶に書いてあったCULTI(クルティ)について調べるでみました!
世の中では、今販売されているディフューザーってものすごい量がありますよね。
今日はお部屋のディフューザーを買いに行こうと決めても、お店で香りを嗅いでいるうちに何がいいのか分からなくなってしまいます。
甘い香り、スパイシーな香り、エキゾチックな香り、香りはほんとさまざまで一人一人好みも違いますよね。
でも、今回の紹介するCULTI(クルティ)はいろいろなシーンで使えるいい香りばかりなんです!
CULTI(クルティ)はイタリアミラノの商品でフレグランスアイテムを中心に展開しているブランドです。それだけでもかなりおしゃれな感じですよね?
お部屋に置くだけでぱっと気分も変わりますし、家で過ごすことも増えたり、お客様が来るなど、香りは一つの演出してくれる存在です。
イタリアのもので香りがきついかなってイメージされる方もいるかと思いますがCULTI(クルティ)は自然由来の成分を配合し、品質が高い材料を厳選して使用しているので、人工的な鼻につく香りがなく、普段は香水やフレグランスを使用しない方でも気に入ってもらえるアイテムです!
現在CULTI(クルティ)の香りは13種類の展開をしてるんです。
我が家ではディフューザーを使用していますが、他にもスプレータイプも販売してます。
香水ではなくルームスプレーなのでその日の気分によって香りを変えたりする事ができますよ。
最近家で過ごす時間が多いこそ、心地よく自分らしいCLUTI(クルティ)の香りをぜひ体験してみてください
香りが最高!お気に入りフレグランスの選び方・おすすめの置き場所
使う場所やシーンに合わせてフレグランスを楽しめます。
デザインは清潔感のあるボトルデザインで、どのお部屋においても違和感なくおしゃれに。
ガラスの瓶のものペットボトルのような容器のものイタリアらしいカラーボトルのものなどがあります。
生活スタイルに合わせたサイズや好みの香りが見つけられます。
好みの香りを見つけて、豊かなフレグランススタイルを楽しみませんか?
リビングにおすすめの香り
TESSYO(テシュート)
軽やかな布をイメージした
石鹸のような柔らかく優しい香り。
カシスリーフやジャスミン、ゼラニウムなどの甘いフローラルとホワイトムスクの爽やかなブレンド
THE(テ)
煎茶やアールグレイの香りづけに使用するベルガモットをブレンド。
甘く香る煎茶の香りは日本人になじみやすくホッと一息つく時間をもたらしてくれる
リビングにおすすめの香り
MEDITERRANEA(メディテラネア)
レモンやオレンジにシダーウッドをブレンドした爽やかな香り。
地中海の気候を表現。一味違った、大人のシトラス空間を楽しくことができる
ARAMARA(アラマーラ)
地中海沿岸のオレンジやレモンの木々から香りを含んだ風を思わせるような爽やかな香り。
ビターオレンジの甘さの中にほのかな柑橘系の香りが残る
寝室におすすめの香り
MOUNTAIN(マウンテン)
青々としげる樹木やその根、土を感じさせる繊細でオリエンタルな香り。
ウッディーな香りは心を落ち着かせ、森林浴をしているような気分にさせてくれます。森林浴をしているような木々や緑の香りが緊張を解き、心地よい香りです。
ODE ROSAE(オデローザ)
モロッコの首都•マラケシュの夜に美しく咲き乱れるローズ。
その甘美な風景を閉じ込めたかのような、フルーティで柔らかくエキゾチックな香り。
玄関におすすめの香り
A(AQQUA) (エー(アクア))
クルティの創業者アレッサンドロ・アグラーティのイニシャルのAkara名前がついた。
爽やかさの中に甘みもしっかりと香る中世的なイメージのクルティを代表とする香り。
LINFA(リンファ)
木々に実るフルーツの爽やかな香り。
ウッドベースに春から初夏に花が咲く小さな果実『白スグリ』と、ツーベローズのフローラルノートが広がる
バスルームにおすすめの香り
MAREMINERALE(マーレミネラーレ)
海をイメージしたムスク系のスッキリした香り。
爽やかな海の風を思わせる中性的な香りで、イタリアのクルティスパのメインの香りとして使用されている。
クルティミラノ
1990年、Mr.アレッサンドロ・アグラーティによりイタリアで創業された『CULTI MILANO(クルティミラノ)』
世界で初めて開発したウッドスティック式のルームフレグランスはブランドの代名詞として知られ、発売以来多くの人々に愛されてきました。独特の世界観を持ち、進化を続ける”香り”のブランドとして世界各地で取り扱いされてます
(アクタスは日本国内唯一の正規販売店)

調べていてわたしも初めて知ったのですが、今は当たり前のルームフレグランスのスティックの始まりはクルティミラノの創業者だったんですね!!
いまや香りは、インテリアの重要なエレメンツ。イタリアクルティミラノは芭蕉の句から着想した優美で大人な日本限定の香りを発表しました。クルティは、1990年にイタリア・ミラノで創業。今は一般的になったスティクをボトルに挿して香りを拡散させる”ルームディフューザー”を世界で初めて商品化したブランドです。洗練されたボトルのデザインだけではなく、天然成分から抽出したエッセンシャルオイルをベースに作られ、非日常的な刺激的ではなく、空気を優しく包む香りとして世界中の多くのセレブリティにも支持されています。
なんと、芭蕉の句からインスピレーションを受けたフロラルな香りが登場!
シンフローリアはCULTIのファウンダーであり、パフュームであるアレッサンドラ・アグラーティが松尾芭蕉の句『鐘消えて花の香は撞く夕哉(かねきえて はなのかはつくゆうべかな)にインスピレーションを受けて、春の夕暮れに漂う優しい花の香りをイメージしました。
最初に香る香り立ちはベルガモットと抹茶、日本を象徴する甘く優しい桜と梅の花の香りをアクセントに、最後に深みのあるホワイトウッドの香りがベースとして残る、優美で優しく包みこむフローラル系の香りと大人ウッディーな香りを合わせた、1日の終わりの余韻を楽しむリビングやベットルームの空間にぴったりな香り
寺の鐘が鳴り終えて静まりかえった春の夕べに、改めて花の香りが鐘の音の余韻のように匂い立ってくる情景を句にした松尾芭蕉の句。
香りはお好みの形で!CULTI(クルティ)のアイテム
- ルームフレグランス
- リフィル、スティック(変えのスティック)
- ルームスプレー
- キャンドル
- カーフレグランス/サシェ
- 香水
ルームフレグランスの香りの持続について
100ml 約1ヶ月
250ml 約2ヶ月
500ml 約3ヶ月
1000ml 約5ヶ月
2700ml 約8ヶ月
4300m 約12ヶ月
サイズは500mlがお勧めです。季節ごとに香りを変えたりもして楽しめますからね!広いお家などは見た目もおしゃれになるし、大きいサイズがいいと思います!
キャンドルについて
ディフューザーが人気ですがキャンドルはキャンドルで別の香りで展開!
EBANO
優しいフローラルグリーンとベチパーやパチュリのスモーキーなブレンドで暖かさのあるウッデな香り
MENDULA
ソフトアーモンドとベルガモットをブレンドし、ほんのりバニラを加えたオリエンタルで神秘的な香り
FIQM
イチジクのクリーミーな香りにグレープフルーツのフレッシュさとムスクのトーンが加わった夏の思い出の香り
GELSOMINO
クレオパトラも愛したジャスミンの花と柑橘系のブレンドで上品なオレンジの花の香りに仕上げている香り
カーフレグランス
意外と匂いが気になる車内もクルティのカーフレグランス1つでぐっといい香りに!
エアコンの吹き出し口などに設置してお使いいただけます。
ARMARA
地中海沿岸のオレンジやレモンの木々から香りを含んだ風を思わせるような爽やかな香り
MAREMINERALE
海をイメージしたムスク系のスッキリした香り
THE
煎茶やアールグレイの香りづけに使用するベルガモットをブレンドした日本人に馴染みやすい香り
TESSYO
軽やかな布をイメージした石鹸のような柔らかく優しい香り
サシェ(15グラム)
サシェはクローゼットやパウダールームに使用アイテム。ハンガーなどにつけられます
THE(テ)
煎茶やアールグレイの香りづけに使用するベルガモットをブレンドした日本人に馴染みやすい香り
香水
シンプルな調合でユニークな意外性のある現代的の香りの香水、肌になじみ、非日常的で徳でつな印象を残してくれます
香りの持続性は3〜5時間、個人差はあります
CULTIの香水は、イタリアの調香師の才能と熟練した技術から生まれた時間を超えたフレグランスです。上品で肌をなでるように軽やかな香水です
PEREPARO (ぺぺ・ラーロ)
友人たちと愉しむ終わらない夜をイメージしたポジティブでスパイシーな香り
TABACCOASSOLUTO(タバコ・アッソルート)
イタリアの田園地帯をイメージしたタバコの温かみが特徴的な活力ある香り
GERANIOIMPERIALE(ジェラニオ・インペリアーレ)
山に咲く誇るゼラニウムをイメージした甘くフレッシュな香り
ACQUA LEGGERA(アクア・レッジェーラ)
軽やかに漂う水をイメージしたシトラス香る軽快でタイムレスな香り
ROSA PURA(ローザ・プーラ)
自然とと芸術が美しく調和する庭園をイメージしたローズ香り繊細で気品ある香り
香りに包まれ、おうちでのリラックスタイムなどにCULTI(クルティ)はおすすめです。
いい香りに包まれでぜひ過ごしていただけたらと思います
プレゼントにしてもきっとセンスのいいプレゼントになるので喜ばれること間違いなしです
最後まで読んでくださりありがとうございましたぽんちゃんことAyakoでした
See you next blog!♥