こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです
そろそろ、乾燥が気になる女子にとっては恐怖の乾燥の季節が徐々に近づいてきましたね!
読者の皆様も、一度は使ったこともある方が多いと思う病院処方のヒルドイドローション!
乾燥が気になる女子にとっては季節の変わり目に役立つのがヒルドイドローションです!
わたしは、強い乾燥肌ではないのですが、カサカサで困った時はいつもこれを塗って解決しています。
今回のぽんちゃんの癒しの美容ブログでは、ヒルドイドローションについて、お医者さん直伝のわたしの使用方法についてお話しをいたしますので、ぜひ読んでくださいね。
保湿のマストアイテムのヒルドイドローションを私のブログで紹介!

カサカサにはやっぱり安定のヒルドイドローションがベストな解決方法です!
ヒルドイドローションはフェイスにも身体にも使えるし、小さな子供から使えるのもとっても魅力的。
ヒルドイドローションが肌に合わない人はほとんどいないんじゃないかな?
1年の中でも季節によって肌の状態が少しずつ違う時ってありますよね!
敏感な時とか、そんな時はスキンアを一生懸命やっても効果がありません。
生理の時とかも同じでたくさんケアしても効果は出しづらいです。
そんな時のオススメは、やっぱりとっても優しいスキンケア!
わたしは病院から処方していただけるヒルドイドローションをずっと使用してします。
スキンケア専門のものではないのですが、乾燥などをしてる時はこれが1番いいアイテムです。
ベタベタもせず伸びも良くて、何よりお手軽なところもいいです。
手も顔もボディにつけても使用できるのも、とっても〇!
4歳の娘のReinaにはお風呂上がりにヒルドイドローションを塗ってあげています。
子供の肌の乾燥には、ローションタイプが伸びがとても良くて薄めに塗れるので便利です。
子供だって季節の変わり目の乾燥する時期は、ちゃんとしてケアしてあげないと痒くなって、かきむしってしまうことだってあります。
Reinaは女の子だからママの真似も大好きなので、少し手に取って顔に塗ったり、膝に塗ったり一緒に楽しくケアできてます。
面倒くさがりの方でもこれは続けられるケアなのでオススメですよ!
でもヒルドイドローションを使用する場合は必ず医師への相談を!
お風呂あがりにサラッと塗って、もし少し気になるなら身体を拭いたタオルで油分を押さえてあげれば完了!!
足の踵とか塗る時は、ヒルドイドローションを塗ったら少し靴下を履くとしっとり、ふっくらに!!
ヒルドイドローションは病院から処方してもらえますので、ぜひ乾燥が気になった方は病院から処方していただけのがオススメです!
わたしは一年中ヒルドイドローションを処方してもらってます!(笑)
困った時は肌に優しいものを!
ヒルドイドはクリームとローションがあるのでそこはお好みで。
これからの季節は少しずつ乾燥対策していきましょう!
ヒルドイドローションの説明
保湿剤
ヒルドイドローションとは、皮膚に適度な水分を保持させ乾燥や刺激などから皮膚を守ることで湿疹などの発生や悪化を防ぐお薬です。
保湿成分
ウレパール ケラチナミン パスタロン(尿素含有製剤)
ヒルドイド(血行改善、ケロイドの改善など)
ザーネ(表皮の新陳代謝を高める)
ユベラ軟膏(表皮の新陳代謝を高める)

今回のぽんちゃんの癒しの美容ブログは、カサカサにはやっぱり安定のヒルドイドローションがベストな解決方法というテーマでお話しをいたします!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥